検索

伊豆修善寺~如月のコトリイロ~
寒波が続く日々、いかがお過ごしでしょうか? 伊豆では梅が咲き春の訪れが感じられます。土肥桜も今が見頃、河津桜ももうすぐです。 今月の予定です。タイミングが合いましたらぜひお出かけください。 【2/2㊐&2/16㊐】己書幸座 楽心羽さんにより毎月2回開催されている己書幸座。...
2月6日

愉しむ繋がる心ほんわか和空間
コトリイロの様子 🐣 ママにもシニアにもおすすめ!佐藤はるかさんのチェアヨガ! 10月より、チェアヨガ(椅子ヨガ)が始まりました。 コトリイロでは月に2回開催されております。(大仁公民館でも開催しています) はるかさんの澄んだ声で体も心もほぐれる時間です。 🐣...
1月30日

コトリイロをリニューアルしました!
こちらではすっかりご無沙汰してしまいました。 コトリイロは、少しずつ変化しながら、みなさまに支えられて活動しています。 夏以降のコトリイロの様子をご紹介しますね。 どんな方々がご利用くださっているかは、この次の記事で…♪ コトリイロの様子 🐣 駐車場をリニューアル!...
1月29日


瑞雲舎30周年 井上みほ子代表修善寺へ
『ちびくろさんぼ』を復刊したことでも知られる児童書出版社「瑞雲舎」が、 2024年7月15日に創立30周年を迎えます。 この記念すべき節目の7月に、 代表取締役井上みほ子社長が、修善寺にお越しくださることになりました。 5月に5年間の営業を終了したCotoriでは...
2024年7月10日


季節の絵本倶楽部企画・絵本ゼミ&ことり茶話会
コトリイロの外構改修工事が済み、7月よりリニューアルオープンとなります。 絵本倶楽部コトリイロとして、絵本関係のイベントを 1シーズンに1回くらいずつ開催していけたら… そんな思いから、2つの定期イベントを企画しました。 ①絵本ゼミ...
2024年6月30日

ことのは談話室「ふるさと雑司ヶ谷と伊豆修善寺」
2024年7月7日(日)午後、リニューアルしたコトリイロの最初の企画として「ことのは談話室 ふるさと雑司ヶ谷と伊豆修善寺」を開催いたします。 コトリイロ館主となる浅波加代子は東京都豊島区雑司ヶ谷(ぞうしがや)の出身。 雑司ヶ谷といえば、多数の有名人が眠る雑司ヶ谷墓地。...
2024年6月30日


水口千令20周年紙切り展「ひととき、すべて」
ギャラリースペース♪Cotoriの展示も最後の1つとなりました。 ラストを飾ってくださるのは、あの、紙切り作家、水口千令さん。 実は、千令さんには、ずいぶん前、まだ店長がこどもの頃に うちの地区のお祭りで紙切りをご披露いただいたり、...
2024年5月1日


北田庄吾・童画とオカリナ展~ファンタジーと絵本の世界へようこそ!~
ギャラリーの営業終了まで、残す展示もあと2つとなりました。 次の展示は、北田庄吾さんによる「童画とオカリナ展」です! 北田さんは、20年間の教職経験や特別支援教育の経験もお持ちの 埼玉県所沢市出身、伊豆市在住の画家&イラストレーターです。...
2024年4月24日


【絵画&手芸】趣味の旅路 夫婦展
4月19日より5日間、伊豆の国市在住 澤津ご夫妻の「夫婦(みょうと)展」が始まります。 Cotoriの展示やイベントにもよくお出かけくださる澤津敏彦さん。お目にかかった方も多いのではないでしょうか。(写真は、古山拓絵本原画展にて)...
2024年4月17日


Cotori初の三世代展示!!!「小鳥と静岡と親子三世代」🐦
4月は、『じーさんとぴーぽっぽ』『きいろとしろ』でおなじみの 今注目の絵本作家、小亀たく さんによる展示会が始まります。 5月には新刊『かごそとのぴーぽっぽ』が出版されるとのことです!(•.ꀎ.•) とってもやわらかく、あたたかく、くすっとしたり、ほっこりしたり…...
2024年3月30日